男らしさの象徴(あくまで象徴なんで)は大昔からたくさん語られる。どんな国にもそれがあるみたい。
その数々ある象徴の中で、体毛にポイントを置いてみたい。
リバイバルのリバイバルを行おう。1990年代後期、読んでいたスタジオ・ボイスにチャールズ・ブロンソン特集が組まれてあった。「ひげ面 = 男らしい」ということで日本ではマンダムの広告で有名だ。
カナダでの話。いろんな人種が混在するトロントでは、体毛が全くないアジア系から、体毛の濃い白人、中東アラブ人などいろいろいる。
例えば、体毛の濃い人では、「男らしいでしょ」ではなく、かなりの頻度で気にされている方が多いようである。体毛を専用のトリマーで刈って整える人もいる。鼻毛や耳毛を整えるのと同じように、身だしなみの一部としてである。
毛深い人は暑い日など汗のかきやすい季節は大変らしい。
幸い、公共の目に晒される僕の最も毛深いポイントは足なので、夏でも不快に思ったりしない。
It has been said many times before in our history - about symbols of masculinity (it is just a symbol). It exists in any countries and cultures. In many symbols of masculinity, I want to point out body hair.
This is a revival of a revival. There was a feature of Charles Bronson in the magazine, Studio Voice, that I used to read in the late 1990's. "Mustache = Masculine" – Charles Bronson is famous for appearance in advertisement for Mandom, a Japanese cosmetic company, in Japan.
In Canada, there are many different kinds of people – from hairless Asian to hairy White and Middle Eastern people and so on.
I heard that there are quite a few hairy men who don't think being hairy is masculine and who cares about his hairiness. There are some men who trim their body hair – like cutting nose hair and hair from ears, it's just part of grooming.
Hairy men have such a hard time in a sweaty, summer weather.
Luckily, my hairiest parts of body in public eyes are my legs so I don't feel uncomfortable even in the summer time.
No comments:
Post a Comment